スポンサーリンク
グランツーリスモSPORTで奥が深そうなブレーキについてデータ取りしました。
条件は下記のとおりです。
・実施場所は京都ドライビングパーク雅で唯一のブレーキングポイント
・ABS設定は標準と弱い(ナシは現実的にコントロールできそうにないため除外)
・ブレーキング方法はベタ踏みと加減しながらの2つを行う
・使用した車はGr.4のC4
検証動画はこちら
これらの組み合わせを表にしていくと以下のようになります。
表1.ABS設定=標準でベタ踏み
回数 |
初速 |
終速 |
秒数 |
減速割合 |
1 |
206 |
129 |
1.63 |
47.2 |
2 |
203 |
120 |
1.76 |
47.2 |
3 |
200 |
112 |
1.86 |
47.3 |
4 |
197 |
128 |
1.50 |
46.0 |
5 |
203 |
124 |
1.73 |
45.7 |
6 |
209 |
119 |
1.93 |
46.6 |
7 |
203 |
131 |
1.53 |
47.1 |
8 | ||||
9 | ||||
10 | ||||
平 均 |
46.7 |
表2.ABS設定=標準で加減踏み
回数 |
初速 |
終速 |
秒数 |
減速割合 |
1 |
203 |
110 |
2.06 |
45.1 |
2 |
205 |
120 |
1.85 |
45.9 |
3 |
206 |
119 |
1.90 |
45.8 |
4 | ||||
5 | ||||
6 | ||||
7 | ||||
8 | ||||
9 | ||||
10 | ||||
平 均 |
45.6 |
表3.ABS設定=弱いでベタ踏み
回数 |
初速 |
終速 |
秒数 |
減速割合 |
1 |
202 |
127 |
1.60 |
46.9 |
2 |
206 |
126 |
1.66 |
48.2 |
3 |
208 |
133 |
1.56 |
48.1 |
4 |
209 |
128 |
1.66 |
48.8 |
5 |
201 |
127 |
1.56 |
47.4 |
6 |
206 |
119 |
1.83 |
47.5 |
7 |
207 |
122 |
1.76 |
48.3 |
8 |
198 |
112 |
1.83 |
47.0 |
9 |
196 |
119 |
1.66 |
46.4 |
10 |
202 |
127 |
1.60 |
46.9 |
平 均 |
47.6 |
表4.ABS設定=弱いで加減踏み
回数 |
初速 |
終速 |
秒数 |
減速割合 |
1 |
197 |
123 |
1.70 |
43.5 |
2 |
200 |
118 |
1.86 |
44.1 |
3 |
199 |
120 |
1.76 |
44.9 |
4 |
212 |
121 |
1.96 |
46.4 |
5 |
207 |
114 |
2.16 |
43.1 |
6 |
201 |
126 |
1.66 |
45.2 |
7 |
209 |
125 |
2.13 |
39.4 |
8 |
202 |
122 |
1.70 |
47.1 |
9 |
197 |
131 |
1.66 |
39.8 |
10 |
209 |
116 |
2.16 |
43.1 |
平 均 |
43.7 |
スポンサーリンク
平均値ではABS設定=弱いでベタ踏みが最も効率よく減速できます。
上級者であればABS設定=弱いで加減踏みが効率よくなれるのかもしれませんが
私はうまくいきませんでした。
ちなみにDR(ドライバーレベル)はBです。
これらを折れ線グラフにすると見やすくなるのでそれも掲載しておきます。
ABS設定=弱いでベタ踏みがほとんどの場合において、高い減速割合になっています。
結論
減速としてABS設定は弱いでベタ踏みでよいと考えられます。
ただ、それで車体姿勢が崩れやすい場合はABS設定を標準にしてベタ踏みにするのもありだと考えられます。
スポンサーリンク